人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おなかがすいたら登れない(旧)

ネコは空飛び、犬は登る

クライミングメモ16(外2、城山2)オーバードライブ(11d)RP!久しぶりのグレード更新


(↑レストばかりでやたら長くてすみません。しかも、たかが11dのくせに、叫び声だけはクリス・シャルマ並みで、お恥ずかしい)

S木氏と日帰りで城山。
6時に阿佐ヶ谷駅を出て、駐車場にはちょうど8時半の到着。
大寒波に襲われた前回と異なり、今日は最高気温12度程度の予想。駐車場から岩場に向かう途中で、暑くて上着を脱ぐ。

ワイルドボアは終日2~3パーティでガラガラ状態。我々の狙うオーバードライブとジゴロのラインは、他パーティはだれもおらず、終始マイペースのクライミングができた。
さらに、空は晴れ渡り、暑くもなく寒くもない。わずかな風が吹き、岩は一部に染み出しがあるものの、狙うラインはカラカラに乾いている。
今日登らなければいつ登るのか、というくらいの絶好コンディションで、最高のクライミング日和。
チューブロックのイスタンブール5.9と、ストーンフリー10cでアップの後、狙いのオーバードライブ。まずはヌン掛け便へ。

前回自分が登ったときに撮ってもらった動画のほか、Youtubeにアップされているもの、岩場で盗撮したものなどを見て、核心ムーブを散々検討・シミュレーションしてきた。
これまでは、クリップ3本目のガバの後は、左手で甘いガバを取ってからマッチ→右手でツノガバを取っていた。
それを、右手で甘ガバを取り、そのまま右手を送ってツノガバを取るように修正。こうすると、ツノガバを取り右足を外の遠い穴に上げる姿勢が、若干楽になるようだ。
さらに、右足を外の遠い穴にかけたあと、左足をもう1段左足を上げてから、左手を出した。すると、今まではデッド気味にパツパツで取っていた左手が、楽ちんで取れるようになった。
こうして、マスターであるにもかかわらず、第1核心は難なくクリア。

次に、棚にマッチしてから左手穴ガバ、右手スローパー、左足乗り込み、左手穴ガバと続く第2核心だが、ここはピンが遠くヌンチャクを掛けるのがパツパツで、テンション。ヌンを掛けてから、ちょっと下げてもらってやり直したところ、ヌンが掛かっていれば、問題ない。
それでも、1テンでT.O。この時点で、今日は行けそうだと思う。

前回の2日目に比べて、今日は格段に体が軽い。前回の反省を活かして、というわけでもないが、以下を心がけた。
・前々日は軽くクライミング。
・前日はクライミングはせず、軽い有酸素運動だけをして、疲れを残さない程度に全身をほぐす。
・前日は酒を飲まない。
・前日は入浴しない(シャワーのみ)
・前日はしっかり食事を取る。

これら前日行動の、どれがどれだけ功を奏しているのかはわからないが、前回より寝不足(朝が早いので仕方ない)なのにもかかわらず、今日は明らかに体が軽い。RPをかけた本気トライのときには、2、3日前からのコンディショニングも重要だ。

S木氏のジゴロをビレイした後、ちょっと横になって目をつむり、しばしイメトレをする。この、半分寝ながらのイメトレも、けっこう有効だと思っている。

満を持して2便目、気合をいれて、あえてプリクリなしで登る。
最初の核心で、足送りをもたついて少し焦ったが、なんとかリカバリーし、第2核心も越えた。ここで「登れた」と思う。あとは、慎重かつ十分にレストをして、腕を回復させながら終了点をつかんで、RP。
いつものことながら、登れるときというのは、あっけないものだ。
本日2便、通算13便。もうちょっと早く登りたかった。

去年の5月のジゴロ(11bc)以来、9ヶ月ぶりのグレード更新。亀の歩みだが、それでも上達してるのはうれしい。
ちなみに、シューズは、外用にしていたHF改ソリューションはつま先に穴が開いてしまったため、ジム用にしていたノーマルソリューション37。こういう岩場では、ソリューションの信頼感は抜群だ。

さて、まだ12時くらいだが、今日の目標を達成してしまい、すっかりリラックスモード。
S木さんが登るのにムーブを解析するため、久しぶりにジゴロを登ってみたら、核心前でテンションを入れたものん、核心はすんなり通過できて、以前あれほど苦労したのがうそのよう。多少は上達していることが実感できてうれしかった。

チューブロックへ移動して、ずっと前に1テンのままで放っておいた、ミウラー11aにトライ。
もうすっかりホールドを忘れているので、1便目はホールド確認。そして2便目でRP。
ダイナミックな出だしから、微妙なトラバース、そして細かいカチで締めくくる、なかなか面白いルートだった。

アップや回収便含めて、8本登った。外で8本は、かなり疲れた。しかし、今日は11台を2本RPでき、グレードも更新し、十分に満足。
これでようやく、胸を張って11クライマーだと言える気がする。
次は、いよいよ12aを狙おうか、それとも11台を充実させていこうか、思案しているところである。

これでようやく、胸を張って11クライマーだと言える気がする。
次は、いよいよ12aを狙おうか、それとも11台を充実させていこうか、思案しているところである。

帰りは駐車場を出たのが5時過ぎで、わりと早かったが、渋滞はないようだったので、温泉にもたけにも寄らず帰途につく。
東名の海老名SAで夕食をとったが、最近のSAの充実ぶりはすごい。。。
by seeyou44 | 2013-02-03 23:56 | 外岩クライミング


<< クライミングメモ18(ジム16... クライミングメモ15(ジム14... >>